とりあえず退職してからの3ヶ月間はホームページを作ったり、名刺を作ったり、古い知り合いに会って仕事あったら教えてと声を掛けるついでに飲みに行ったり。
独立したら誰しもがするであろう作業を淡々と行っていた。
いや、その作業こそが独立&起業の仕事だと思っていた。
ホームページを作っておけばそのうち問い合わせが来て、仕事が徐々に入ってくるだろうと思っていたが、3ヶ月間で仕事はゼロ。
仕事どころか問い合わせもゼロ。メールの1通さえ来なかった。
知り合いが何人か起業した記念にと仕事を紹介してくれたが、知人の紹介での仕事なのでギャラは定価でもらえず、お試し料金程度。
なので、この3ヶ月はほとんど稼ぎはなかった。
先月の終わり頃、もうすぐ3ヶ月経つなぁ、こんなんで食っていけるのか?と自問自答しながら色々なビジネス書を読んでいた。
すると大抵のビジネス書に共通してよく書かれている事に気付いた。
「メンターを見つけなさい」
何冊かの本を読んでいる時にふと気付いた「メンター」という言葉。
「メンター?」あまり聞いた事のない言葉だった。
ググってみると、メンターとは仕事上(または人生)の指導者、助言者の意味とあった。
メンターを探すって、どうやって探すんだ?とまた自問自答に落ちていった。
(その2へ続く)
コメントを残す