「自分を信じろ!」
よくドラマとかを見ていると、こういうセリフを聞く事がある。
自分を信じる事。
なんとなく昭和臭いフレーズのようだが、
これができるかできないかが、
ビジネスの世界でも大きな分岐点だ。
まず、自分を信じるというのはどういう事か。
簡単に言えば、日々の言動や行動に自信があるという事だろう。
「さっき俺は、何であんな事を言っちゃったんだろう、、、」
「オレは何でいつもいつも実行できないんだろう、、、」
こんな事を思いながら、頭を抱えてる人もいるだろう。
これは完全に自分を信じる事ができてない人の典型だ。
自分の言動や行動が制御できず、どうして?なぜ?と
自分を疑ってかかっている。
自分を疑う人=ダメな人の典型と言えるだろう。
ということは、自分を信じている人は成功する人となる。
「オレは必ず成功してやるぞ!」
「今日から計画をきっちりと実行していくぞ!」
強くこう思う人は、必ずその通りに実行するのだ。
自分はできると思っているからだ。
そして思っている通り、成功してしまうのだ。
少しイヤな言い方をすれば、成功する人は「うぬぼれ屋」だ。
自分は大丈夫、自分はできる、自分はスゴイやつだ!
常にこう思って生きている。
だが、この「うぬぼれ」は非常に大切だ。
大丈夫、成功する、スゴイなどと考えていると、
脳がそのイメージに刷り込まれて、実際の行動に移してしまう。
「イメージトレーニング」のようなものだろうか。
なので成功者には自信家が多い。
ただし口だけではなく、心の底から思うことが大切だ。
うまく行くはずがない、絶対に失敗する、、
こう考えていると、脳がネガティブ思考になり、
きちんと失敗するように行動してしまうだけだ。
常にポジティブ思考、ポジティブ行動で、
成功する人生を歩んで行きたい。
コメントを残す