夜型人間の私には
耳が痛いタイトルです。
ですが、やっと最近は
少し朝型人間に
なってきました。
夜遅くまで会社で
残業をしている方、
夜中になっても
仕事が終わらない方、
基本的に夜勤の方、
みなさまお疲れ様です。
そうです、今の日本は
夜に働いている人が
たくさんいます。
必然的に
夜型人間の集まりです。
ですが、基本的に
人間という生き物は、
明るい所で活動するよう
できています。
その証拠に
夜は照明がないと
何も見えません。
例えば、コウモリなどは
夜でも活動できるように、
超音波を出す機能が
体に備わっています。
夜行性であることが
前提だからです。
ですが、人間に
そんな機能はありません。
要するに人間は
夜はさっさと寝て、
活動を停止することが
前提なのです。
そんな中、人類は
自分たちの文明の力で、
夜でも活動できるように
してしまいました。
何事も強制的にするのは、
よくありません。
夜も遅くまで
照明をつけて活動せずに、
キリのいい所で電気を消し
さっさと寝ましょう。
そうは言っても、
仕事があるんだから、
寝れるわけないだろう?
こういう方も
いらっしゃると思います。
夜勤の方などは別ですが、
残業などで
遅くまで仕事をする方は、
自分の工夫次第で、
終わるようにすれば
いいだけです。
人手が足りないなら
外注する。
時間が足りないなら
配分を変える。
スピードを上げる。
効率の悪い仕事をカット。
どうにでも出来るのでは
ないでしょうか。
遅くまで仕事をしている
俺ってエライ?
仕事多すぎて
終わらないってヤバイ?
こういう状態が
カッコイイ!と
勘違いしていませんか?
日本人は
ずっと仕事をしている人が、
カッコイイと思ってしまう
傾向があります。
そんな事はないんです。
少しの労働で
ガッポリ稼ぐ人。
遊びまくっているのに
儲かっている人。
こういう人が
カッコイイんですよ。
そのコツは
「朝」にあります。
人間が最も
ポテンシャルが上がり、
脳の回転や
モチベーション的にも
非常にいい時間、
それが「朝」なんです。
いつも昼まで寝てる人は、
騙されたと思って
朝の6時に起きて見て下さい。
そして温かい
コーヒーでも飲みながら、
ゆったりした音楽でもかけて、
その中で読書をしたり
作業をしたり。
いつもと違う世界が、
広がっていると思います。
是非とも、
人間本来の活動時間に、
身を置いてみて下さい。
この本にも朝がどれだけ重要か、
たっぷり書いてあります。
起業家の方は、必読書ですよ。
コメントを残す