テレビをつけたまま寝ると、
その時流れていた番組の内容が
夢に出てくることがあります。
これは寝ている時も
耳が働いているからです。
テレビの音を耳が拾って、
脳に送っているのです。
これを逆に利用して、
英会話のCDなどをかけたまま
眠りにつくと、
その音声が耳から脳へ、
無意識に流れ込むという
勉強法もあるようです。
もちろんこれで暗記できる
というものではなく、
無意識下で脳へ情報を
流し込んでいるレベルなので、
どこまで使えるかは不明です。
また、これを実践すると、
眠りが浅くなるという
デメリットあるようです。
ですが睡眠学習の実験は
効果があると証明されています。
多少の睡眠不足ぐらい
どうってことないぜ!
という人は実践してみては
いかがでしょうか。
英会話に限らず音声であれば
歌手の方は曲を覚えたり、
落語家は口上を覚えたりと、
ジャンルは多岐に渡ります。
ビジネスであれば、
セミナーの内容を録音し
それを聞くとか、
本を朗読しながら録音し
復習にそれを聞くとか
色々とできますね。
私もやってみようと
思っています。
コメントを残す