意味深なタイトルになっているが、
そんなに深い話ではない。
独立や起業した人の中には、
「会社勤めはダメだ!」
と言い切っている人もいるが、
自分はそこまで強制的な考えではない。
今の会社でやりがいがあったり、
ガッツリ稼げて楽しいという人は、
そのまま会社勤めを続けて頂きたい。
だが、私のように会社で
やりがいを見つけ切れない人や、
すでに気持ちが
独立に向いてしまってる人は、
少し耳を傾けて頂きたいと思う。
学生の頃、
遠足や修学旅行に行く日の朝、
眠気もなく飛び起きた経験が
ある人も多いだろう。
普段、面倒な授業がある日は
ずっと布団から出られないが、
楽しみがあるときは、
目覚し時計より早く起きてしまう。
休みの日でもそれは同じだ。
何も予定がない日であれば
朝になっても眠いのだが、
彼女と初デートなんて日は
朝の4時でも飛び起きる。
これはモチベーションが
溢れているからに他ならない。
やる気がみなぎっていれば、
睡眠不足も吹き飛んでしまうのが
人間だ。
いつまでもダラダラ眠いのは、
自分が情熱を持って
打ち込むものがないからなのだ。
会社に行く日の朝、
皆さんは飛び起きているだろうか。
「今日も会社の仕事が楽しみだ!」
こういう人はほとんどいないだろう。
朝の通勤電車に乗っている時も、
「このまま終点まで乗って行って、
会社を休んでしまおうか、、、、」
などと思いながら、
出勤している人も多いだろう。
まぁ、そう思って
実行できる人はほとんどいないが。
そんな気持ちで会社へ行っても
いいビジネスはできないだろう。
仕事中も時計ばかりを見て、
「早く終業時間にならないかな」
と思っている。
そんな事では何も得るものはない。
会社員でこういう状態に
なっている自覚のある人は、
起業することをオススメする。
起業して
自分のやりたいビジネスを
好きなようにやるのだ。
こんなに楽しいことはない。
私も会社員時代は朝が弱く、
会社に行くのが非常に面倒だった。
だが起業してからは、
早く仕事がしたい!
という気持ちがムクムク湧いて、
朝も飛び起きてしまうぐらいだ。
こうでなければ、
生きている意味がない。
いやいや毎日会社に行って
半日以上拘束され、
与えられた仕事を渋々やって、
達成感もなく帰宅する。
そして次の日も、また次の日も。
同じ事の繰り返し。
そうやって歳を取っていく。
これでいいのか?本当に。
少なくとも私は、
この状態がガマンできずに
起業に踏み切った。
結果は大正解だったと
思っている。
悶々と考えて毎日過ごしても、
いい結果にはつながらない。
自分で今の状況や環境が
ダメだと思っているのであれば、
勇気を出して踏み出すしかない。
踏み出すのは1歩だけだ。
1歩踏み出せば、
後はその流れで歩いて行けるのだ。
コメントを残す