会社員時代の同僚や
先輩、上司などと、
独立してからも頻繁に
会っている人や、
飲みに行ったりしている人は、
今すぐやめた方がいいだろう。
人が自分自身を変えるには、
環境の異なる世界へ
身を置く必要がある。
独立してサラリーマンでは
なくなったのに、
サラリーマン時代と同じ世界に
身を置くのは、
自分を変える障害になる。
サラリーマン群集の中に、
自分一人だけ起業家として
混じっていると、
「起業家は不安定だよ。
会社員の方が安定してるよ」
「会社に守られてた方が
安全な人生だよ」
など、独立した人の立場では
物は言わない。
むしろ起業家はリスキーな事を
やっているんだと
警告してくる人ばかりだろう。
そんな集まりに参加しても
何も進歩はない。
むしろ悪影響を受けて逆効果だ。
独立・起業したならば、
別の世界に身を置くのだ。
自分がこれから事業主として
生きていくのであれば、
サラリーマンの助言なんて
聞く必要はない。
事業主や自分で会社を
経営している人と会って、
いろんな話を聞いたり、
アドバイスを受けるべきだ。
独立したばかりで、
まだメンターがいなければ、
積極的に見つける行動をする。
いつまでも
古い付き合いの延長で、
自分の居場所を
|作っていてはいけない。
新しい環境に身を置く事で、
自分の考えや情報も
新しい方向へ変化する。
その新しい環境は
自分で見つけて、
自分で飛び込むのだ。
コメントを残す