今日で1月も終わりですね。
ブログも書き始めて、4ヶ月。
だいたい3ヶ月ぐらいで
脱落していく人が多いので、
何とか山は越えたかな?
ブログを書いている友人に、
「書く文章がわからない」
と相談を受けました。
私はいつも思ったことを
思うまま書いているので、
困ったことがないのですが、
友人は
思ったことが文章にできない!
と悩んでいました。
どうやったらスラスラ文章が
書けるようになるか?
それは、
とにかく書く。
それだけです。
何でもいいんです。
小学校の作文以下の
誤字脱字あり有りの、
文法も表現もおかしい、
そんな文章でも気にせずに
とにかく毎日書くんです。
ある程度書いたら、
自分で読んでみます。
読んでみて、変だと思ったら
その文だけ書き直します。
もし変だと思っているのに、
どう書き直していいのか
検討がつかなかったら、
そのまま放置でOKです。
誤字脱字は気付いた所だけ
直します。
気づかなかったら放置です。
そうやって、とにかく
ヘタクソでもいいので、
毎日文章を書き続けます。
読者に
「このブログ意味不明!」
とコメントされてもお構いなし。
とにかく毎日書き続けます。
あとは、人気のある
他のブログを読んで、
どういう文章表現にしているか
参考にします。
そうやって毎日毎日
強制的に強引に
書き続けます。
すると、だんだん、
文章が書けるようになります。
これは本当です。
だって、今まで
練習してきた成果ですから。
文章が書けないのであれば、
練習して書けるように
なればいいだけなんです。
わからないこと、
今できないことは、
問題ではないのです。
後々できるように、
今練習すればいいだけです。
毎日の習慣を変えることが
大切です。
今できなくてもいいので、
とりあえず今やるんです。
スポーツでも勉強でも
最初からできる人はいません。
みんな下手ながら
毎日練習して
上手くなって行くんです。
ブログを書くのが下手なら、
毎日書いて練習して
上手くなる
そんな感じですね。
コメントを残す