2016年6月1日で独立起業し、本日で3か月を迎えた新人経営者です。

サラリーマン時代にやっていたブログを閉鎖し、改めてビジネスに関するブログを毎日書くぞ!と意気込んで立ち上げました。

ここでは自分自身へのインプットのために、ビジネス系の情報やネタ(主に自分が勉強になったこと)を書いて行こうと思います。

 

昔からブログってどれぐらいの文字数がちょうどいいのか、いつも考えてました。

短すぎるブログを見ると「ツイート?もっと書けよ」と思うし、長すぎるブログは単純に「なげーよ」と思います。

短くても突き刺さる文章もあるし、長文なのにどんどん読んでしまう秀逸なブログもありますが、自分は勝手に「400文字」を基準に書いていこうかなと思います。

 

理由は原稿用紙。小学生の頃、よく400字詰め原稿用紙に色々と書かされました。

真っ白な原稿用紙を前にすると400字って多いなと思うのですが、いざ書き始めて調子が出てくると2枚ぐらいはすぐに書けた記憶があります。

なので原稿用紙1枚(400字)はマスト、調子が良ければ3枚(1200字)ちょいぐらいまでをベースにしようと思います。

文字数も大切ですが重要なのは中身なので、面白く読んでもらえる事を念頭に記事を書いて行きたいと思います。